※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

大学生に断捨離は無理⁉実は大学生こそ服を捨てるべき理由があった!

一人暮らしでも実家暮らしでも、大学生のクローゼットのスペースは限られていますよね。

大学生になって思い切りおしゃれを楽しもうとたくさんの服を買ったのはいいけど、もう入れるところがない…。

だから、断捨離してスッキリしたいと思う大学生は多いのです。

でも、毎日私服が必要になる大学生は、洋服を減らすことに抵抗を感じるもの。

服が減っておしゃれが楽しめなくなるのは嫌ですよね。

でも、実は断捨離すると、今よりもっとおしゃれを楽しめるようになるんです!

自分のおしゃれセンスを磨くことができて、さらに時間やお金の使い方まで上手くなります。

断捨離に対するマインドを変えること、上手く断捨離する方法を知ることが、大学生の断捨離を成功させるコツ。

大学生で断捨離に成功すると、洗練されたおしゃれができるようになるでしょう。

ぜひチャレンジしてみてください。

大学生は服がたくさん必要!だから断捨離で服を捨てるのは無理?

大学生は服がたくさん必要!だから断捨離で服を捨てるのは無理

大学生になると「たくさん服を買わなきゃ!」と、新たに多くの服を買った方が大半ではないでしょうか。

大学生になると平日5日分の私服、さらに休日の私服が必要になります。

高校生の時は制服があり休日の私服だけあれば良かった方の場合は、大学生になるタイミングでたくさんの服を買ったはずです。

だから、せっかく買い集めた服を捨てるなんてできない…と思いますよね。

でも、無駄に服が多すぎてクローゼットもギュウギュウだし、毎朝着る服にも迷うから断捨離したい!という気持ちもあるから迷うんですよね。

たくさん服が必要な大学生には、断捨離は向いていないのでしょうか。

実は、大学生には断捨離が向いていないどころか、大学生にこそ、断捨離はおすすめなんです。

次の章で詳しくご説明していきたいと思います。

実は大学生こそ断捨離がおすすめ!服を捨てるべき3つの理由

実は大学生こそ断捨離がおすすめ!服を捨てるべき3つの理由

断捨離すると服が減っておしゃれが楽しめないと思うかもしれませんが、実はそうではありません。

断捨離とは、ただ物を捨てること、服が減ってしまうことではありません。

断捨離には、「断=不要なものを断つ」「捨=不要なものを捨てる」「離=ものへの執着から離れる」という意味があります。

不要なものを絶ち、捨てることにより、ものに執着せずに生きようという考え方なのです。

断捨離に成功すると、時間的にも精神的にもゆとりが生まれることで、より良い生活が送れるようになるでしょう。

洋服が減ってクローゼットがスッキリするだけでなく、もっと奥の深いものなのです。

これは一般的な断捨離の魅力ですが、大学生が断捨離をすることで、さらに以下のようなメリットも得られます。

自分に合う服がわかるようになる

大学生は、まだまだおしゃれが確立しない時期です。

どんなデザインやカラーの服が好きなのか、どんなシルエットの服が似合うのかなど、まだまだおしゃれに関してわからないことが多いですよね。

断捨離をすると、1枚ずつ服をチェックしながら「この服はよく着ている服?着ていない服?」「着ていない理由は?」「自分にはどんな服が似合う?」などをじっくり考えることになります。

だから、大量の数の服を断捨離した後は、自分の好みや似合う服の系統がわかるようになってくるのです。

「自分に合う服ってどんな服?」と迷走している方でも、断捨離後には、自分に合う服が自然と分かるようになっているでしょう。

服を買う時は「この服は自分に合っているな」と的確に判断できるので、バーゲンで衝動買いしたけど、着てみたら合っていない…などの失敗が少なくなります。

「いつも自分に合った服を着ている」というおしゃれに対する安心感もあるので、自信をもって行動できるようになるでしょう。

着こなし上手になれる

おしゃれになるポイントは、着こなし上手になることです。

どんなに素敵な洋服を持っていても、組み合わせ方を間違えると残念コーデになってしまいます。

断捨離をして服を減らすと、限られた服でコーディネートを考えることになるので、着こなし上手になれるんです。

さらに、「ベーシックカラーはどんな服とも相性がいい」など、着回しやすい洋服の法則もわかるようになってきます。

洋服を買う時は、着回しやすい服を選べるようになるので、「可愛いから買ったけど合わせる服がない…」という失敗が少なくなります。

時間とお金を効率よく使えるようになる

社会人になると、仕事が忙しくて自由な時間が減り、お付き合いにかかるお金も増えることで、自由に使えるお金も減ってきます。

そんな社会人と比べると、大学生は、比較的自由に使える時間やお金があるものです。

だから、ついつい時間もお金もダラダラ使いがちになってしまいます。

しかし、断捨離すると時間とお金の使い方が上手くなるメリットもあるんです。

断捨離をすると、服に費やす時間とお金がぐんと減ります。

まず手持ち服が減ると、お手入れをしたり衣替えをする等の管理する時間が減ります。

大量の服から着る服を探すことがなくなるので、毎朝コーデに迷う時間もぐんと減るのです。

さらに、一度断捨離して服を減らすと「もう服を増やさないようにしよう」「少ない服でもおしゃれはできる」と思うので、無駄に服を買うことがなくなる効果もあります。

今まで服に費やしていた時間やお金で、新たな趣味に挑戦したり、交流関係を広げるなど、選択肢が広がりますね。

やり方次第で時間やお金は節約できることがわかると、効率よく使えるようになるのです。

これは、社会人になってから大いに役立つものになるでしょう。

このように、大学生で断捨離して洋服を捨てることで、様々なメリットを得ることができます。

大学生やおしゃれに迷走しがちですが、断捨離を機におしゃれに自信が持てるようになるはずです。

さらに、時間やお金の使い方も上手くなるので、おしゃれ以外の面でも充実したキャンパスライフを送れるようになります。

そしてこれらのことは大学卒業後のあなたにも大きなメリットになっていくでしょう。

だから大学生こそ、断捨離をして服を捨てるべきなんです。

服を減らしたくないから断捨離したいけどできない…と思っていた方も、「そんなにメリットがあるなら断捨離したい!」と気持ちが固まってきますよね。

次の章で、具体的に断捨離を成功させるコツをご説明していきたいと思います。

断捨離に対するマインドを変えること、さらに断捨離方法を知り行動することで、断捨離を成功させることができるでしょう。

大学生が洋服断捨離を成功させるコツはマインドを変えること!断捨離をポジティブに考える

大学生が洋服断捨離を成功させるコツはマインドを変えること!断捨離をポジティブに考える

大学生にとって断捨離はメリットが多い魅力的なものであることがおわかりいただけたと思います。

でも、「断捨離なんてしたことないから、どうやってすればいいかわからない」と思いますよね。

大学生が断捨離を上手く進めるためのコツは、まずマインドを変えることです。

断捨離に対して抵抗や疑問などネガティブな感情があると成功しません。

まず、断捨離に対してポジティブに考えることが大事です。

上の章でご説明したように、大学生のうちに断捨離すると、おしゃれセンスを磨くことができて、さらに時間をお金の使い方も上手くなり、あなたのキャンパスライフは充実したものになります。

このように断捨離はメリットが多いものというポジティブな考えに変えることから始めましょう。

これが断捨離成功への第一歩です。

その上で、断捨離する具体的な方法を考えていきましょう。

次の章では具体的に断捨離する方法を解説していきます。

基準がわかればスムーズに捨てられる!断捨離する服のルールを決める

大学入学から買い集めたたくさんの服を持っている方は多いですよね。

だから、いざ断捨離を始めてみると、服が多すぎて判断に迷ってしまう方が多いのです。

大切なことは捨てる服のルールを決めることです。

特におしゃれ初心者が多い大学生の場合、「こんな服は捨てる」というわかりやすい基準が必要になります。

以下の5つの基準で捨てるというルールを決めて断捨離すると、スムーズに進めることができて、おしゃれセンスも磨かれていくのでおすすめです。

多すぎるトレンド服

大学生はトレンド服をたくさん持っています。

私服になったら、毎日トレンド服でおしゃれしよう!と気合を入れてたくさん買うからです。

大学生活に向けて服を買う時には、地味なベーシック服よりも、華やかなトレンド服が魅力に見えますよね。

でも、全身トレンド服の大学生は、おしゃれ上級者には見えません。

無理して着ている感が出てしまうの要注意。

もちろんトレンド服も少しは必要ですが、たくさんあるなら、似合うものだけを残し、残りは捨てるのが賢明です。

トレンド服がたくさんあると、ついつい全身トレンド服コーデをしたくなりますよね。それを防ぐために、多すぎるトレンド服は断捨離しましょう。

トレンド服は全体の2割持っていれば十分です。それ以外のトレンド服は多すぎると判断してくださいね。

好きじゃない服

おしゃれ初心者の大学生は、自分が好きな服がまだ確立できていない人が多いのが現状です。

だから、他の人から良く見られたいという基準で服を選びがち。

「大人っぽく見られていから買ったロングスカート」「男性ウケを狙って買ったワンピース」「今っぽく見られたいから買ったワイドパンツ」などなど。

その服は、本当にあなたが好きな服でしょうか。

好きじゃない要素のある服は、捨てるべき服の基準です。

服を手にしてみて、「誰にも会わずに一人で出かける時でも着たい服か」を考えてみてください。

答えがNOの服は、好きじゃない要素があると判断して捨てましょう。

そのような服がクローゼットからなくなることで、残ったのはあなたが好きな服ばかり。

「花柄の服が多かったけど、意外とボーダーの服ばっかり残った→ボーダーの服が好きなんだ」など、自分の好きなおしゃれが見えてくるのでおすすめです。

体のラインに合わない服

おしゃれの基本が体にフィットしたサイズの服を着ることです。

多少サイズが合わなくても若さでカバーできてしまう大学生は、意外とサイズが合わない服を着ている傾向にあります。

例えば、最近定番になった流行りのオーバーサイズアイテムですが、華奢な方が着ると着られている感しかありません。

ワイドパンツも下半身がカバーできると思ったら大間違い。スタイルが良い人じゃないと、なかなか着こなすのは難しいのです。

そのような体のラインに合わない服も断捨離の基準にしましょう。

見極めるためには、着てみて鏡でよく見てみることが大事。

ダボダボ過ぎる服、フィット感のありすぎるキツキツ服はNG。体のラインが綺麗に見える服だけを残してください。

高校生の時によく着た服

大学生の手持ち服の中には、高校生の時に着ていた服も含まれていますよね。

高校生の時に買った服でも、ちょっと背伸びして買った大学生らしい服ならOKです。

でも、高校生の時によく着た服は要注意。

大きなリボンのモチーフがついていたり、フリフリやヒラヒラがついているような子供っぽいデザインの服は、断捨離すべき服と考えてください。

このような服があると、せっかくトップスは大人っぽいのに、スカートが子供っぽいから残念…というような失敗コーデが増えてしまいます。

高校生でよく着た服を捨てることで、大学生らしいおしゃれを確立していけますね。

劣化した服

大学生のうちは、高い服よりも、ファストファッションやノーブランドの服が多くなりますよね。

安くても素敵な服がたくさんあるので重宝します。

でも、安い服はどうしても劣化が早いです。

すぐにヨレヨレになったり、毛玉になってしまったり、色が褪せてしまたりします。

そのような劣化して服は、どんなにおしゃれなデザインでもだらしない印象になってしまいます。

自分で「ちょっとヨレヨレになったな…」という服は、他人からは「かなりヨレヨレだな」と見られていると思ってください。

少しでもヨレヨレやシワ、毛玉、色褪せのある服は断捨離して捨てる服と考えましょう。

捨てずに売れば手放しやすくなる!断捨離する服の処分方法を決める

このような基準を決めて捨てる服を決めていけば、おしゃれ初心者の大学生でも、スムーズに断捨離を進めることができます。

でも「もう着ないけど捨てるのは勿体ない」という服が出てくるでしょう。

今は不要な服でも、以前はお気に入りだった服、思い出のある服、高かった服などは簡単に捨てることはできません。

この勿体ない気持ちがあると、捨てようと思っても手が止まってしまいますよね。

そこでおすすめなのが、捨てる服を売る方法を考えることです。

ある程度時間に余裕がある大学生におすすめしたい方法は、フリマアプリと買取サービスです。

数着だけ売りたい、高く売りたいならフリマアプリがおすすめ!

数着だけ売りたいならフリマアプリがおすすめ。

メルカリ、ラクマ、PayPayフリマなど、ネット型のフリーマーケットのことです。

スマホで売りたい服の写真を撮り、商品名や価格など登録するだけなので簡単に出品できます。

売りたい人にダイレクトに売ることができるので、予想以上に高値で売れることがあるのがメリットです。

ただし、売れた洋服は丁寧に梱包して発送するなど、自分でする作業が多いデメリットもあるので注意してくださいね。

少し時間はかかるけど、できるだけ高く売りたい方は、フリマアプリがおすすめです。

たくさん売りたい、気軽に売りたいなら買取サービスがおすすめ!

売りたい服がたくさんある方、フリマアプリの面倒な作業はしたくない方におすすめなのは、買取サービスを利用する方法です。

買取サービスは3つの方法で売ることができて、断捨離した大量の服を処分することができます。

1つ目は店頭買取。近所のリサイクルショップなどに持って行く方法ですね。気軽に利用することができるメリットがあります。

2つ目は出張買取。査定員に自宅まで着て買い取ってもらる方法です。実家暮らしで家族の服も一緒に売りたいという方はこちらがおすすめ。

3つ目は宅配買取。売りたい服を段ボールに詰めて買取業者に送り買い取ってもらう方法です。梱包する手間はかかりますが、好きな時間に自分のペースで利用できる魅力があります。

3つの買取方法やおすすめショップは、こちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひチェックしてみてください。

ただし、買取サービスは20歳未満の方は取引できないことが多いので注意してくださいね。

関連記事

洋服断捨離は、部屋がスッキリするだけでなく、掃除や片付けが楽になったり、洗練されたおしゃれを楽しめるようになるなどメリットがたくさんあります。 でも、いざ断捨離をしようと思っても「いらなくなった服をどうしよう…」と悩んでしまうんですよ[…]

断捨離していらなくなった不要な服を上手に捨てる方法!着ない服は買取サービスに売るのが正解!?

このように捨てる服のルールを決めること、捨てる服の処分方法を決めることで、スムーズに服を捨てられるようになります。

捨離を成功させるためには、6月、10月の衣替えの時期に行うのがおすすめ。

前のシーズンに一度も着なかった服は「着ていない服」と判断してどんどん捨てることができるので、効率よく断捨離ができます。

テストなどで忙しい時期は避けて、時間的にも気持ち的にも余裕がある時に行うことが大切。

大学生の断捨離は、ただ服を捨てていく作業ではなく、持っている服を吟味しながら、自分の好きな服、似合う服を見極めていくことも大事な目的です。

だから、忙しい時にササっと終わらせようとするのではなく、時間と気持ちにゆとりを持ってじっくり取り組んでくださいね。

それでも、捨てる服のルールを決めてしまえば、それほど時間がかかる心配はありません。

まずは、1週間を目安に断捨離を行ってみてください。

断捨離が成功すれば、あなたのクローゼットには、お気に入りの服ばかりが並びます。

どのコーデをしても「今日のコーデはバッチリ!」と思えるので、キャンパスライフもプライベートも自信を持って過ごせるでしょう。

断捨離は大学生のうちにするのがおすすめ!捨てる服の基準と処分方法が成功のコツ

今回は、大学生の断捨離について考えてきました。

キャンパスライフでたくさんの服が必要になる大学生にとって、服を捨てる断捨離は向いていないように思うかもしれません。

でも、断捨離をすると自分の好きな服や似合う服がわかり、着こなし術もアップします。おしゃれ初心者の大学生でも、あなたらしいおしゃれを磨いていくことができるのです。

さらに、服にかかる時間やお金が節約できることで、効率よく生活する術を身に着けられるという大きなメリットもあります。

断捨離を成功させるためには、まずこのようなポジティブな意識を持って取り組むこと。

さらに、「着ない服と着れないは捨てる」というルールを決めること、さらに捨てる服を賢く売ることで、断捨離を上手く進めることができるでしょう。