洋服断捨離は、部屋がスッキリするだけでなく、掃除や片付けが楽になったり、洗練されたおしゃれを楽しめるようになるなどメリットがたくさんあります。
でも、いざ断捨離をしようと思っても「いらなくなった服をどうしよう…」と悩んでしまうんですよね。
着ない服とは言え、捨てるのは勿体ないし、リサイクルショップで売るのは面倒だし…と悩んでしまいます。
服を手放すことに対して「勿体ない」「面倒」という意識があると、いつまでたっても断捨離は進みません。
そこで今回は、当サイトが推奨する「断捨離をした服を上手に捨てる方法」をご紹介したいと思います。
捨てると言っても、ゴミ袋に入れて捨てるのではありません。不要な服を手放す方法は、実はたくさんあるのです。
寄付する、再利用する、自分で売る、買取サービスで売る等、様々な方法をご紹介しますので、あなたが「これならやれそう!」と思う方法を見つけてください。
「勿体ない」「面倒」と思わずに捨てられる方法が見つかれば、断捨離はすごくスムーズになります。
断捨離が上手くいかないのは不要な服の捨て方がわからないから?!
クローゼットに入りきらず部屋にあふれた大量の服は、見ているだけで気が滅入ってしまいます。
この大量の服がなくなったらスッキリするのに…と思いますよね。
断捨離は、ただ物を捨てることではありません。
「断=不要なものを断つ」「捨=不要なものを捨てる」「離=ものへの執着から離れる」という意味があります。
不要なものを絶ち、捨てることで、ものに執着せずに生きるという考え方なのです。
断捨離をすることで、時間的にも精神的にもゆとりが生まれ、より良い生活を送れるという魅力があります。
スッキリしたクローゼットになると、掃除や片付けをする時間は不要になり、いつも清々しい気持ちで過ごすことができるでしょう。
だから、そんな生活に憧れて「断捨離をしたい!」と思う方がたくさんいらっしゃいます。
でも、そんな断捨離のネックになるのが「捨てる」という行為です。
いらなくなった服であっても、思い出が詰まった服をゴミ袋に入れて捨てるのは抵抗がありますよね。
どんな方法で捨てれば良いのか迷ってしまうんです。
断捨離の基本は、以下の4ステップです。
- 収納場所から洋服を出す
- 必要な洋服と不要な洋服に分ける
- 必要な洋服を収納場所に戻す
- 不要な服を捨てる
せっかく①から③まで順調に進んでも、捨て方がわからないと④でつまずいてしまうんです。
「苦労して必要な服と不要な服に分けたけど、やはり捨てられないから元に戻そう…」と、またギュウギュウのクローゼットに戻ってしまいます。
断捨離した服の捨て方に迷うのは「勿体ない」「面倒」が原因
断捨離をしていらなくなった服はどうやって捨てれば良いのでしょうか。
上手く捨てる方法を考えるために、まずどうして捨て方に迷うのか考えてみましょう。
それは「勿体ない」「面倒」の2つの理由が考えられます。
断捨離した服を捨てるのは勿体ない
断捨離して服を捨てる時は、普段服を捨てる時とちょっと違いますよね。
普段服を捨てる時は「壊れて着れなくなった服」「汚れて着れなくなった服」などが多いでしょう。
もう着れないから仕方ないと納得して捨てることができます。
でも、断捨離をして捨てる服は、「新品だけどサイズが合わないから着ない服」「お気に入りだったけど流行遅れになったから着ない服」など、捨てるのは勿体ない服が多いですよね。
まだ状態が良い服、思い入れがある服は、「勿体ない」という罪悪感があるから捨てることができません。
断捨離をした服を売るのは面倒
「捨てるのが勿体ないなら売ればいい」と思うかもしれません。
でも、服を買うのは簡単でも、売るのは意外と面倒なことです。
断捨離で出た服は大量なので、リサイクルショップに持って行くだけでも一苦労でしょう。
また、最近はたくさんの買取ショップがあるので、どのお店で売るのが一番お得か考えるのも大変です。
このように、断捨離したいけど、服を捨てるのは「勿体ない」「面倒」という意識があるうと、「断捨離したいけど、また今後にしよう」と諦めてしまいます。
つまり「勿体ない」「面倒」と感じずに服を捨てる上手い方法があれば、スムーズに不要な服を手放すことができ、断捨離が成功する確率がグッど上がります。
断捨離をした不要な服は「寄付」「再利用」「自分で売る」「買取サービスに売る」がおすすめ
断捨離をスムーズに進めるためには、「勿体ない」「面倒」というネガティブな感情が邪魔をしない上手い捨て方を知ることです。
断捨離をした服を手放す方法は色々あります。
「寄付する」「再利用する」「自分売る」「買取サービスに売る」の4つの方法をご紹介していきましょう。
これらの方法なら、ポジティブな気持ちで不要になった洋服を手放すことができます。
罪悪感が少なくなる!寄付をして社会貢献を
気に入って買った服、プレゼントしてもらった服など、思い入れのある服をただゴミ袋に入れて捨てるのは罪悪感がありますよね。
「勿体ない」という罪悪感を軽減させるためには、寄付をするのがおすすめです。
団体に寄付する
世界の貧困対策や生活支援を行うNPOや民間団体では、積極的に古着回収を行っている団体がいくつもあります。
寄付した古着は、世界の貧困地域の医療施設や教育施設、日本の児童養護施設などに送られて、服を買うことができない人のもとに届くのです。
寄付した古着が発展途上国で販売され、その売上の一部により世界の子供がワクチン接種を受けられるという仕組みもあります。
「洋服 寄付」で検索すると、洋服の寄付を受け付けている団体が出てくるので探してみてください。
ただし、寄付するためには手数料や送料がかかる場合が多いので注意してください。
数千円で段ボールなどの回収キットを購入し、その中に古着を詰めて送る流れが一般的ですね。
着払いOKで送料がかからないケースも稀にありますが、基本的には多少お金がかかると思ってください。
手数料がかかること、段ボールに詰めるなど少し面倒な作業はありますが、服を捨てる罪悪感はなくなる方法です。
回収ボックスに寄付する
ユニクロやGUなどの店舗に設置されている回収ボックスに寄付できる、古着回収サービスがあります。
回収した古着は、まだ着れるものは古着として世界中の市場で販売されたり、着れないものは様々ものにリサイクルされるのが一般的です。
回収サービスを行っている代表的なお店をご紹介しましょう。
- ユニクロ
- GU
- 無印良品
- H&M
- ZARA
- アディダス
- ライトオン
回収した古着は、服から服へリサイクルしたり、緊急災害支援に役立てるなど、各企業が様々な取り組みを行っています。
各企業のホームページから、どんなリサイクル活動が行われているのかチェックした上で決めるのも良いですね。
H&M、ZARA、アディダス、ライトオンはどんなブランドの古着でもOKとなっていますが、ユニクロ、GU、無印良品はそのブランドの古着しか回収していません。
また。回収ボックスは全店ではなく一部の店舗だけに設置されていることも多いので、各ショップのホームページでチェックしてください。
ブランドが限定されたり、店舗が限定される難点はありますが、お店に持って行き、ボックスに入れるだけで面倒な手間がかからないのでおすすめの方法です。
思い入れのある服でも「どこかでまた誰かに大切にしてもらえる」「世界中の人の役に立てる」と思うと罪悪感なく手放すことができますね。
エコにもなるのでおすすめ!再利用する
大量の服をそのままゴミに捨ててしまうのはすごく勿体なく感じますよね。
そんな気持ちを軽くするためには、再利用する方法がおすすめです。
小物にリメイクする
お気に入りの服を手放すのは悲しいですよね。
同じような柄の服を探してもなかなか見つからなかったりします。
そんなお気に入りの服は、小物にリメイクすると良いでしょう。
バックやポーチにリメイクするのは大変ですが、ランチョンマットやコースターなら、四角に切るだけなので簡単に作れます。
ミシンを使うのが面倒なら、100均でも買える裁縫用ボンドがおすすめ。
折り紙で工作するようにあっという間に作れますよ。
小物にリメイクすれば、長く愛用することができますね。
ウエスとして使う
裁縫をするのは苦手…という方は、ウエストして使うのもおすすめです。
ウエストはボロ布のこと。ただ服をハサミで着るだけでOK。針も糸も不要です。
たくさん切って保管しておくと、家の色々な場所の掃除に使えてすごく便利ですよ。
雑巾のように洗う必要なく、一度使ったら捨ててOKなので家事が楽になります。
このように一手間かける面倒さはありますが、再利用してから捨てれば「勿体ない」という気持ちが軽減されますね。
ただし、この方法は物が減らないという難点があります。
せっかく断捨離してクローゼットはスッキリしたけど、掃除用具の収納場所には古着のウエスがいっぱい…というデメリットがありますね。
洋服だけでなく、家中の物を減らしたい方には、向いていない方法です。
予想以上に高く売れることも!自分で賢く売る方法
ここまで、断捨離した服を「寄付する」「再利用する」方法をご紹介してきましたが、次ご紹介するのは「自分で売る」方法です。
断捨離をして不要な服を捨てるのが勿体ないと思っても、売ってお金にすることができれば、勿体ないとは思いません。
ただし、服を売るのは面倒な作業がともなうことが多いので、効率よく売る方法を選ぶことが大事です。
フリマアプリで売る
フリマアプリとは「フリーマーケット・アプリ」の略。ネット型のフリーマーケットです。
オンライン上で、野外などで行われるフリーマーケットのように、個人間で物品売買を行うスマホアプリのことです。
メルカリ、ラクマ、PayPayフリマなどが有名なフリマアプリですね。
スマホで売りたい物の写真を撮り、専用アプリから出品します。商品名や価格など入力するだけの簡単なシステムなので初心者でも安心です。
自分で値段を設定し、直接ほしい人に向けて販売するので、高値で売ることができるのが最大のメリットと言えます。
「リサイクルショップで査定された額の10倍以上の値段で売れた」なんてことがよくあります。
高値で売れるなら、勿体ないと思わずにどんどん服を手放すことができますね。
ただし、面倒な作業があるところが難点です。
まず商品について質問や値段交渉を受けることもあるので、丁寧に対応しなければなりません。
購入者が決まったら、梱包して発送することになりますが、これが結構大変。
通販商品のようにきれいに梱包するのは意外と難しいです。
個人で行うことなので、購入者とのやり取り、梱包、発送など、全てのことを自分でする面倒さがありますね。
また、出品してもすぐに売れない場合は、ずっと服を保管しておかなければならないのも難点ですね。
ネットオークション
フリマアプリと同じように、スマホ一つで古着を売れる方法としてネットオークションがあります。
外国映画などで、美術品や宝石のオークションのシーンを見たことがあるでしょう。そんなオークションのネット型です。
ちょっと難しいイメージがありますが、ネットオークションはそれほど敷居が高いものではありません。
有名なのがヤフオクですね。
はじめにオークション開始金額と期間を決めておいて、期間内に一番高い金額で入札した人に販売するのが大まかな流れです。
フリマアプリのように、スマホで出品する物の写真を撮り、商品や価格、期間を設定しておきます。
期間が終了したら、落札者に支払い方法や配送方法の連絡をして、商品を梱包して発送します。
フリマアプリ同様に、自分で行う作業が多いので手間がかかるところが難点ですね。
また、購入者が決まったらすぐに売れるフリマアプリと違い、期間内は売れないという時間的なデメリットもあります。
ただし、予想以上に高値で売れることもあるので、嬉しい臨時収入を得られる利点があります。
高値で売れることが期待できれば、勿体ないという罪悪感なく手放すことができますね。
断捨離して大量の服が出てきた時には、何着か試してみたい方法です。
簡単に効率よく売れるのが魅力!買取ショップを利用する方法
フリマアプリやネットオークションは予想以上に高値がつくメリットがありますが、やはり面倒さが気になる点です。
そこで最後にご紹介するのは、高値も気軽さも期待できる買取ショップを利用する方法です。
買取サービスは、主に店頭買取、出張買取、宅配買取の3つの方法があります。
店頭買取で売る
リサイクルショップなどの店舗に持ち込んで売る方法です。
昔からある一番シンプルな店頭買取サービスですね。
リサイクルショップのメリットは、思い立ったらすぐに利用できる気軽さです。その場で現金を受けとれる利点もありますね。
デメリットは、安く買い取られる傾向にあることです。
大量の服があっても、10着100円などまとめて査定されることも多く、予想外の安さにガッカリするケースが目立ちます。
ただし、高価買取が期待できる買取ショップを選べば、店頭買取でも高値がつく場合もあります。
高く売れる買取ショップなのか見極めるためには、査定員の質を見ることが大事です。
洋服を売るなら、総合リサイクルショップではなくアパレル専門のお店がおすすめ。
洋服買取を専門にする査定員に査定してもらえるので、高値がつきやすいんです。
出張買取で売る
査定員に自宅まで買取に来てもらう買取サービスです。
自宅で待っているだけでOK、売りたい服を持ち運んだり梱包する等の面倒さがないメリットがあります。
断捨離で大量の服を売りたい場合には、時間も労力もかからない効率的な方法ですね。
ただし、査定員が家に入ることに抵抗がある方は、出張買取は向いていないかもしれません。
もし査定額に納得できない場合「せっかく来てもらったのに断りにくい…」という心配もあります。
でも、査定員が1着ずつじっくり査定してくれるので、高値がつきやすいところがメリットです。
高価買取が期待できる出張買取ショップを選べば、断捨離した服に対する「勿体ない」の「面倒」が一気に解消されますね。
宅配買取サービスで売る
最後にご紹介するのは、宅配買取サービスを利用して服を売る方法です。
最近、多くの買取業者がこの宅配買取サービスを行うようになり、人気を集めています。
利用方法は簡単です。買取ショップに依頼すると、段ボールなどの宅配キットが無料で送られてきます。
その中に売りたい服を詰めて、宅配業者に集荷に来てもらうかコンビニなどから発送するだけ。
数日後に査定結果の連絡がくるので、査定額に納得すれば売ることにして、後日指定口座に入金されるのを待ちます。
納得できない場合はキャンセルして返送してもらう流れが一般的です。
好きな時間に利用できること、自宅に居ながらにしてWEB上で完結できるなど、使い勝手の良さが魅力です。
だたし、段ボールを自分で準備する必要があったり、査定結果がなかなか出ないなど不便なショップもあるので要注意。
キャンセルする場合は、返送料は自己負担の場合もあります。
しかし、使い勝手がよく、高価買取が期待できる宅配買取ショップを選べば、「勿体ない」「面倒」を感じることなく服を売ることができるのでおすすめです。
当サイトがおすすめする宅配買取ショップ、高価買取が期待できる買取ショップはこちらの記事で解説しています。ぜひご覧ください。
断捨離をして大量に出てきたブランド服は、できれば高く売りたいですよね。 1、2着売る時と違い、断捨離した時はたくさんの古着を売ることになるので、安い買取ショップを選んだら損をしてしまいます。 でも「高価買取」を謳っているショップ[…]
断捨離した服は、効率よく買取ショップに売りたいですよね。 最近は様々な方法で古着を売ることができて便利です。 段ボールに古着を入れて送る「宅配買取」、査定員さんに来てもらう「出張買取」、お店に古着を持ち込む「店頭買取」と、3つの[…]
このように、店頭買取、出張買取、宅配買取を上手く利用すれば、面倒な作業をせずに、古着を高く売ることが期待できます。
断捨離のネックとなる服を捨てる「勿体ない」「面倒」を一緒に回避できるんです。
しかしながら、買取ショップを利用する場合には、共通する難点があります。
それは、買取不可になるケースが多いということです。
洋服買取ショップの買取対象は基本的にブランド服なので、ユニクロなどのファストファッションやカジュアルブランドは買取不可になることが多いんです。
ブランド服だけでなくプチプラ服も一緒に売りたいという場合は、どの買取ショップでもOKではありません。
ファストファッション服OKの買取ショップを選んでくださいね。
ファストファッション、ノンブランド服の買取を行っているショップは、こちらの記事でご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
断捨離をするとユニクロなどのノンブランドの服がたくさん出てきますよね。 ノンブランド服はリーズナブルな価格で購入できるので、ついつい気軽に買ってしまうのですが、結局あまり着ないことも多いんです。 だから、そんな不要なノンブランド[…]
ここまで、断捨離した服を「勿体ない」「面倒」と思わずに手放す方法を考えてきました。
それぞれの方法をまとめると以下のようになります。
手放す方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
団体に寄付する | ・罪悪感が軽減される | ・手数料がかかることがある ・梱包が大変 |
回収ボックスに寄付する | ・罪悪感が軽減される ・お店に持っていくだけで簡単 |
・ブランドや店舗が限られる |
小物やウエスにリメイクする | ・罪悪感が軽減される ・お店に持っていくだけで簡単 |
・物が減らない |
フリマアプリで売る | ・高値で売れることがある | ・作業が面倒 |
ネットオークションで売る | ・高値で売れることがあれる | ・作業が面倒 |
店頭買取で売る | ・すぐに売れる気軽さがある | ・安く買い取られることがある |
出張買取え売る | ・自宅で待つだけの気軽さがある ・高価買取が期待できる |
・他人が家に入る ・断りにくい |
宅配買取で売る | ・好きな時間にできる気軽さがある ・WEBで完結できる気軽さがある |
・使い勝手が悪いことがわる |
このように、それぞれメリットデメリットがありますので、あなたにとってメリットの多い方法がどれなのか考えてみてくださいね。
断捨離した服は様々な方法で手放すことができる!おすすめは買取サービス
今回は断捨離した服を手放す方法についてご紹介してきました。
断捨離が上手くいかない理由は、服を捨てるのが「勿体ない」「面倒」と思ってしまうからが大半です。
だから、罪悪感なく簡単に手放す方法がわかれば、断捨離をスムーズに進めることができます。
当サイトがおすすめする「寄付する」「再利用する」「自分で売る」「買取サービスで売る」の4つの方法なら、勿体ない、面倒というネガティブな感情が軽減されるのでおすすめです。
特におすすめなのが、買取サービスを利用して賢く売る方法です。
自分に合った買取サービスを見つけておくと、断捨離がすごく楽になりますよ。