※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

目指せミニマリストのシンプルライフ!洋服断捨離で「捨てられない」を「捨てる」に変える方法とは⁉

好きなものだけに囲まれてシンプルに暮らすミニマリストになりたいと思っても、なかなかすぐになれるものではありません。

ミニマリストになるためには、まず断捨離をしてものを減らす必要があるからです。

ミニマリストのようなクローゼットを目指すなら、まず洋服断捨離から始める必要があります。

でも、いざ始めてみると、この服はもったいないから捨てられない、この服はお気に入りだったから捨てられないと、捨てる服が決められないもの。

「やっぱり私はミニマリストにはなれない…」と諦める前に、ちょっと考え方を変えてみませんか?

捨てられないのは、捨てるメリットがわかっていないから。

断捨離して捨てることで、どんな素敵なシンプルライフが待っているのかイメージすることができれば、捨てられない人から、捨てる人に変わっていくことができるでしょう。

憧れのミニマリストになるのも夢ではなくなりますよ。

ミニマリストと断捨離の関係とは

ミニマリストと断捨離の関係とは

ミニマリストのシンプルライフを目指す前に、まずミニマリストと断捨離の関係を確認しておきたいと思います。

これがわからないと、「断捨離してミニマリストを目指す」と言われてもピンとこないかもしれませんので、ご説明しておきますね。

断捨離とミニマリストって同じじゃないの?という方もいますが、それぞれ意味がちょっと違います。

断捨離はただものを捨てるのではなく、「断=不要なものを断つ」「捨=不要なものを捨てる」「離=ものへの執着から離れる」という意味。

不要なものを絶ち、捨てることで、ものに執着せずに生きるようという考え方です。

ミニマリストは、のこと。

つまり、断捨離をして行き着く先がミニマリストのシンプルライフというイメージですね。

ミニマリストになりたいのに服が捨てられない!減ることへの不安が原因⁉

ミニマリストになりたいのに服が捨てられない!減ることへの不安が原因⁉

ミニマリストと断捨離の関係がハッキリしたところで、本題に入りたいと思います。

必要最小限のものだけを持ち、シンプルライフを送る人がミニマリストです。

ミニマリストのクローゼットは、とにかく美しく整理整頓されていて、無駄なものは一切ありません。

こんなクローゼットなら、毎朝服を選ぶのが楽しくなりそう!と憧れますよね。見ているだけでうっとりします。

それに比べて自分のクローゼットは無駄な服がギュウギュウ詰め込まれていて開くたびにうんざり。

だから、ミニマリストを目指して断捨離しようという方が増えているのです。

そんなミニマリストになりたいなら、まず断捨離をする必要があります。

ところが、ミニマリストを目指して洋服を断捨離してみると、捨てる服を選ぶことがすごく難しいことに気付きます。

着ていない服から捨てていこうと思っても、「この服は今は着ていないけど、いつか着るかも」「この服は今は着ていないけどやせたら着るかも」など、捨てられない服ばかり。

こんなに服があるのに、どうして捨てられないの⁉と思いますよね。

それは、漠然と「ミニマリストのようなクローゼットにしたい」という憧れはあっても、実際服を減らしたら着る服がなくなってしまうのでは、という不安があるから。

シンプルライフには憧れるけど、服が足りなくておしゃれができないのは嫌だという気持ちがあるから、捨てられないのです。

しかし、ミニマリストのクローゼットは、ただ服が少ないだけではありません。

本当に必要な服だけを残しているから少ないのです。

さらに、服を減らしミニマリストになることで、様々なメリットを得ることができます。

これがわかれば、服が減るから不安…という気持ちから服が捨てられない人も、捨てることに抵抗を感じなくなり、断捨離をスムーズに進めることができるはずです。

次の章では、ミニマリストのメリットについて考えていきたいと思います。

ミニマリストはただ服が少ないだけじゃない!シンプルライフの5つのメリット

ミニマリストはただ服が少ないだけじゃない!シンプルライフの5つのメリット

ミニマリストのスッキリ収納には憧れるけど、あれだけの服で生活することってできるの?と思ってしまいます。

今こんなに服があっても着る服に迷うのに、あんなに減らしたら、毎朝着る服がなくて絶対困りそう。

服を減らすより、おしゃれを優先していからミニマリストになるのは無理。
そう思っていませんか?

しかし、ミニマリストはただ服が少ないだけではありません。

厳選したお気に入り服だけを持っているので、断捨離する前よりおしゃれ度はぐんと上がります。

いつもおしゃれなコーデができるので満足度が高く、自分に似合うおしゃれもわかってきます。

さらに、服に関わる時間が短縮されたり、無駄遣いが減ったり、ストレスがなくなるなど、様々なメリットが期待できるんです。

これがわかれば、もう服を減らすことに抵抗を感じなくなるでしょう。

ミニマリストのシンプルライフのメリット①:服の満足度が上がる

ミニマリストにはなりたいけど、断捨離して服を捨てるのは抵抗がある。その理由は、服が減ったらおしゃれが楽しめないという懸念があるからです。

しかし、それは全く逆。ミニマリストは服が少ない人というイメージがありますが、そうではありません。

本当に好きな服だけを持っているというのが正しい表現ですね。

あなたのクローゼットに、本当に必要な服は何着ありますか?

この服がないと困る、もしなくなったら同じものを買う、この服がないと生活の質が落ちる、というようなすごく大事な服を選んでみてください。

そのような服はおそらく30枚くらいではないでしょうか。

よほどおしゃれにこだわりのある方でない限り、本当に必要な服はそれほど多くはないのです。

だから、ミニマリストの服はすごく少ないのです。

服を減らしてミニマリストになるのではなく、必要な服を追求して厳選した結果、少ない枚数になったということですね。

だから、ミニマリストになると、クローゼットの中には、あなたにとって必要な服、とびきりおしゃれな服だけが残ります。

服の満足度が今までよりぐんと上がるのです。

もう大量の服を見て「着るものがないな…」と思うことはなくなるでしょう。

ミニマリストのシンプルライフのメリット②:好きなおしゃれが確立できる

ミニマリストは本当に必要なおしゃれ服だけを持っています。

だから、ミニマリストになるためには、断捨離して不要な服を全て捨てて、必要な服だけを残していくことになります。

この断捨離をするプロセスの中で、「自分に似合う服はどんな服?」「自分がしたいおしゃれはどんなテイスト?」「自分がおしゃれに求めることは何?」など、様々な角度から考えて残す服を選ぶことになるのです。

だから、断捨離をやり遂げた時には、好きなおしゃれが確立できるというメリットがあります。

ミニマリストになって服が少なくなったら、おしゃれ度が下がってしまいそうと不安になる方が多いですが、実際には、今以上におしゃれセンスが磨かれるのです。

ミニマリストのシンプルライフのメリット③:無駄な買い物が減る

ミニマリストになって服が減ったら、またすぐに服を買わなきゃいけなくなりそう…と思うかもしれませんね。

でも、一度服を減らしてみると、不思議と新しい服を買わないようになります。

たくさん服があると、その中から素敵なコーデを選ぶのはとても大変です。プロのスタイリストじゃない限り、たくさんの服を使いこなすのは難しいのです。

だから「こんなにたくさん服があるけど着る服がない」となってしまい、どんどん服を買い足してしまいます。

また服が増えたことで、さらにコーデが思いつかなくなり、また服を買う…という負のスパイラルから抜け出せなくなるのです。

ミニマリストになると、持っている服の数がぐんと減るのでコーデがすごく楽になります。

しかも、持っている服は全てお気に入りのおしゃれ服なので、どれを組み合わせても上手くいきます。

だから、頻繁に服を買わなきゃ…ということがなくなるメリットがあるのです。

手持ち服が少なくなることで、1枚の服の重みが増すので、買い足す時は慎重になります。

だから、無駄な服を買って失敗することも少なくなるでしょう。

ミニマリストのシンプルライフのメリット④:服にかかる時間が減る

ミニマリストになると、「今までこんなに服に時間がかかっていたんだ」ということに気付きます。

毎朝コーデに悩む時間。ギュウギュウの服の中から、着たい服を探す時間。大量の服を移動してクローゼットの中を掃除する時間。買い物に費やす時間。

ミニマリストになると、このような服にかかる無駄な時間を減らすことができます。

ミニマリストに辿り着くまでの断捨離する時間はかかりますが、一度成功してしまえば、あとは服の時間に縛られない余裕のある暮らしができるというメリットがありますね。

ミニマリストのシンプルライフのメリット⑤:ストレスから解放される

ミニマリストの最大のメリットとも言えるのが、ストレスから解放されることです。

服の数に比例してストレスが多くなると言っても過言ではありません。

「こんなに服が多いのに着る服がない」というストレス。「こんなに服が多いから何とかしなきゃ」というストレス。

服が多ければ、クローゼットのチェストもギュウギュウ詰め込んだ状態になるので、それを見ているだけでもストレスが溜まります。

ミニマリストになれば、服が減ると同時にストレスも減るのです。

服ストレスから解放されることが、嬉しいメリットと言えますね。

ミニマリストのシンプルライフのメリットまとめ

ミニマリストになると、服が減るからおしゃれが楽しめなくなりそうと思うかもしれませんが、その心配はいりません。

むしろ、断捨離してミニマリストになることで、今以上におしゃれを楽しめるようになるのです。

その他にもメリットが多いのです。まとめると以下になります。

  • 服の満足度が上がる
  • 好きなおしゃれが確立できる
  • 無駄な買い物が減る
  • 服にかかる時間が減る
  • ストレスから解放される

断捨離して服を捨てようと思うと、足りなくなったらどうしよう…と思い、捨てられないものですが、このようなメリットがあることがわかれば、安心して断捨離することができますね。

しかし、メリットの多いミニマリストのシンプルライフですが、デメリットもありますので注意してください。

それは、服を捨て過ぎてしまうことです。

ミニマリストになるためには、とにかく服をたくさん捨てようと思い、ガンガン捨てる方が多く、その結果が着る服が足りなくなってしまうのです。

ミニマリストは手持ち服が少ないので、1枚1枚がとても大事。

満足度の高い服だけを選ばなければなりません。それを理解せずに、ただ闇雲に捨ててしまうと、「着回しにくい服だけ残してしまった…」なんて失敗になるのです。

次の章では、ミニマリストになるための、失敗しない服の捨て方、残し方を考えていきたいと思います。

ミニマリストのシンプルライフを目指すなら捨てる服、残す服が大事!断捨離する服のルールとは

ミニマリストのシンプルライフを目指すなら捨てる服、残す服が大事!断捨離する服のルールとは

ここまでミニマリストのメリットについてご説明してきました。

魅力的なメリットが多いミニマリストですが、勢いがつくと服を捨て過ぎるというデメリットがあるので注意が必要です。

ミニマリストは少ない数の服で生活していくことになりますので、残す服は慎重にならなければなりません。

ミニマリストのシンプルライフを成功させるためには、捨てる服、そして残す服の基準をしっかり決めておくことが大事なのです。

まず、捨てる服は、今のあなたにとって不要な服を基準にします。

これにより、「必要な服まで捨ててしまった…」という心配がなくなりますね。

さらに残す服も重要。少ない服でもおしゃれを楽しむためには、1枚1枚満足度の高い服を選ぶのがポイントです。満足度の基準は「気持ち」と「機能性」です。

それぞれ、もっと詳しくご説明していきましょう。

ミニマリストは捨てる服が重要!不要な服を的確に捨てる

ミニマリストになるからと言って、何でもかんでも捨てるのはNG。

今のあなたにとって不要であることを目安に捨てることが大切です。

そのためには、以下の4点を基準に考えると良いでしょう。

明らかに着れない服

ファスナーが壊れているスカート、穴の開いたジーンズ、汚れがついたTシャツ、さらにサイズアウトして着れなくなった服。

このような、明らかな欠陥があり着れなく服は断捨離して捨てるべき服と言えます。

まずは、このような服からどんどん捨てる服としてピックアップしていくとスムーズです。

「思い出があるから捨てられない…」という場合は、捨てる前に写真を撮っておくと良いですよ。

1年以上着ていない服

何か問題があるわけではないけど、ずっと着ていないな…という服は、ミニマリストには不要な服と言えます。

ミニマリストには、毎日着れるような1軍の服しか必要ではないからです。

1年という期間を目安にしてチェックしてみてくださいね。

好きじゃない服

ミニマリストのクローゼットには「これ着たい!」というお気に入りの服しかありません。

ミニマリストは、ただ服が少ない人ではなく、お気に入りの服だけを厳選して持っている。これを忘れてはいけません。

だから、ちょっとでも好きなじゃい要素のある服は断捨離して捨てる服と考えると良いですね。

デザインがあまり好きなじゃない、色が自分にはあまり合わない…、と思いながら、ちょっと無理して着ている服って多いですよね。

そのような服は断捨離候補にしていきましょう。

同じような服

ミニマリストは少なく服だけで着回していく必要があるので、同じような服があると、いつも同じようなコーデになってしまいます。

一度クローゼットやチェストの服を全て出してみてください。

「黒いニットばかり5枚もあった…、同じようなボーダーシャツが多い…」などということに気付くことがあります。

同じような服がある場合は、お気に入りの1枚だけを残して、他は捨てるようにしましょう。

ミニマリストは満足度の高い服を残すのがポイント

次に、ミニマリストが残す服を考えていきたいと思います。

ミニマリストは少ない服で毎日着こなしていくことになるので、1枚ずつの満足度が高いことがとても重要です。

満足度の基準は「気持ち」と「機能性」です。

まず一番は「大好き!」と思えて、「この服を着ると自分らしくいられるな」という気持ちの問題。

もう一つは、着回しやすい、使いやすい等の、機能性の問題です。

以下の4点を残す服の基準とするとわかりやすいでしょう。

好きな服

まず一番重要なことは、あなたが大好きだと思える服を残すことです。

断捨離をするのは捨てる服を選ぶことではなく、大好きな服を残すこと。

そう考えると、断捨離すること自体が楽しくなってきます。

「この服がお店にあったらまた買いたいと思うか?」という基準で考えてみると、決めやすいです。

あなたらしい服

「好きな服」と似ていますが、あなたらしい服を残すことも大事です。

ミニマリストは少ない服で着回していくことになるので、その中にあなたらしくない服があると、「なんか今日は自分らしくないコーデだな…」という日の確立が高くなってしまいます。

例えば、カジュアル系が好きだけど、年齢的にきちんとしなきゃ…と思って買ったきれいめワンピ。

「これを着るとちょっと自分らしくないな…」と思いながら着ている服って結構ありませんか?

そのような服ではなく、「これを着ると自分らしくいられる」服を基準に残してみると良いですね。

シンプルで着回しやすい服

次は、機能性の問題です。

ミニマリストは少ない服だけでコーデしていくことになるので、着回しやすい服は大事なポイントです。

ミニマリストのクローゼットには、シンプルで着回しやすい服が常備されています。

全てシンプル服にする必要があるわけではなく、主役服を引き立てるためのアイテムが必要なのです。

大好きな服を残すからと言って、トップスもボトムスのカラフルな色ばかりだったら、チグハグコーデばかりになってしまいます。

カラフルな色の主役服を引き立てるためのベーシックカラーの服があると便利ですよね。

定番デザイン、ベーシックカラーなど、シンプルで着回しやすい服はいくつか残しておくようにしましょう。

着るシーンが多い服

ミニマリストは、効率よく着れる服を残すことも重要です。

例えば手持ち服を50枚だけに絞ったとして、そのうち10枚が年に1回しか着ないような服だったら、他の40枚で着回していかなければならなくなりますよね。

「リゾート旅行する時だけに着るワンピース」「お呼ばれ用のブラウス」のように、年に1、2回しか出番のない服ではなく、着るシーンが多い服を残すのがポイントです。

オフィスにも派手過ぎず、デートにも華やかさのあるスカート、普段使いもできて旅行にも着ていけるワンピースなど、色々なシーンで着れる服を目安にしてみてくださいね。

ミニマリストになるために断捨離して捨てる服、残す服のルールまとめ

ここまで、ミニマリストになるために捨てる服、残す服のルールをお伝えしてきました。

ミニマリストが残すべき服は、「大好き」「自分らしい」と気持ちの面で満足度の高い服。

さらに、「着回しやすい」「着るシーンが多い」という機能性でも満足度が高いことが大切です。

そのような服を残すためには、まず「明らかに着れない服」→「1年以上着ていない服」→「好きじゃない服」→「同じような服」の順番で捨てる服をピックアップしていくとスムーズに進めることができるでしょう。

全ての服をまとめて断捨離するのがポイント

この作業を行う時には、全ての服を一ヵ所に集めるのがポイントです。

クローゼットだけ、チェストだけと、部分的に断捨離する方法もありますが、ミニマリストを目指すなら、大幅に服を減らす必要があるでしょう。

部分的に行うと、どうしても思い切り捨てることができません。

勢いをつけるために、また全体を把握するためにも、全部の服を一気に断捨離していきましょう。

服を買う時は注意が必要

この方法には、一つデメリットがあるので覚えておいてください。

この断捨離方法は、一度やって終わりではないことです。

一度服がなくなってスッキリすると、また新しい服を買おう!という気持ちになるでしょう。

新しい服を買うことは良いことなのですが、これからは買う服に慎重になることが大事です。

ダイエットを同じで、断捨離もけっこうリバンドしてしまうことがあるんです。

せっかく断捨離して満足度の高い服ばかり残したのに、また同じような服や、あまり好きじゃない服を買ってしまうと、すぐにミニマム生活から元の状態に戻ってしまうので注意してくださいね。

そんなリバウンドを防ぐためには、断捨離の時の「残す服の4つのルール」を参考にするのがおすすめ。

好きな服、あなたらしい服、シンプルで着回しやすい服、着るシーンが多い服を考えて買えば、ミニマム生活を維持していけるでしょう。

このような流れで断捨離が成功すれば、その先には憧れのミニマリストのシンプル生活が待っています。

いつも満足度の高いコーディネートができて、あなたらしいスタイルを確立していくことができるでしょう。

周りからおしゃれな人として見られるようになるかもしれませんね。

そして、今まで以上におしゃれを楽しみながらも、服にかかる時間や手間は今まで以上に少なくなります。

ストレスを感じることなく、思いきりおしゃれが楽しめるでしょう。

ミニマリストはメリット満載!洋服断捨離で憧れのシンプルライフを目指そう

今回は、断捨離して憧れのミニマリストを目指す方法について考えてきました。

断捨離をするゴールがミニマリストのシンプルライフです。

服を捨てて少なくなったら、おしゃれを楽しめないという不安から、捨てる服が見つからない、捨てられないという方もいますが、その心配はありません。

ミニマリストは、本当に好きなおしゃれ服だけを厳選して持つことになるので、今まで以上におしゃれが楽しめるようになります。

それ以外にも断捨離してミニマリストになることはメリットがたくさんあるのです。

このようなことがわかれば、服を捨てることにポジティブになれて、スムーズに断捨離することができるでしょう。

でも、ミニマム生活のためとは言え、何でもかんでも捨てるのはNG。

今ある服の中から本当に必要な服だけを的確に残すこと、それ以外の服を捨てることが大事です。

そうすれば、クローゼットに残ったのは、全てあなたのお気に入り服だけ。

好きな服だけに囲まれて生活するのは、本当に幸せです。ミニマリストへの第一歩の断捨離にトライしてみてはいかがでしょうか。