※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

洋服を捨てられない理由は捨てたくない心理⁉断捨離で捨てるためにすべきこととは

厳選されたお気に入りの洋服だけに囲まれたシンプルな生活。そんなミニマリストの生活に憧れて断捨離を始めてみたけれど、やっぱり服が捨てられない…とお悩みの方は多いでしょう。

クローゼットに服がたくさんあっても着る服がない。だから不要な服ばかりだと思うのですが、1枚1枚捨てられない理由って色々あるんですよね。

思い出のある服だったり、またいつか着れそうと思う服だったり。

でも、服を捨てられない理由は、「服を捨てたくない」という心理が根底にあるからなのです。

今回は、服を捨てられない理由を深掘りし、洋服を捨てられない本当の理由を探っていきたいと思います。

そして、その理由を解消し、断捨離して潔く捨てるための方法を考えていきましょう。

服が捨てられない理由は色々ある。だから捨てることができない

服が捨てられない理由は色々ある。だから捨てることができない

断捨離は、いらない服をゴミ袋に入れるだけのシンプルな作業です。

だから、1日で全ての服の断捨離をすることも十分できます。

でも、いざ始めてみると、とにかく服が捨てられない。

いつも着ているお気に入りの服は残す。気に入らないし着ていない服は捨てる。そこまではできます。

でも「着ていないけど、捨てられない理由がある服」がたくさんあるから、全然捨てられないのです。

  • あまり好きじゃないから着ていないけど、高い服だったから捨てられない服
  • もうヨレヨレで着ていないけど、思い出が詰まっているから捨てられない服
  • 今は着ていないけど、いつか着るかもしれないと思って捨てられない服

このような服がたくさんあるから、断捨離しようと思っても捨てる服が見つからないのです。

洋服断捨離の目的は、たくさんある不要な服を捨てて、本当に今必要な服だけを残すこと。

それによってお気に入りの服だけに囲まれたシンプル生活が送れるのです。

だから、このような服を不要な服と見なして捨てることが正しい断捨離のはずなのですが、様々な捨てられない理由があるから、捨てられないんですよね。

「着ていないけど、捨てられない理由がある服」を潔く捨てる方法を考えることが、断捨離成功のカギになります。

そこで、捨てられない理由をさらに深掘りしてみたいと思います。

お金を払って買った服を捨ててしまうと損をすると思うから

着ていない服を捨てられない理由は、お金を払って買ったものを捨ててしまったら損をすると思うからです。

だから着ない服であっても、「高かったから捨てられない」「買ったばかりだから捨てられない」などと思ってしまいます。

でも、今の時点で、今後着るつもりがない服なんですよね。

そのような服は、今後着ることはまずないでしょう。

「高かった服」「買ったばかりの服」にも関わらず着ていないということは、よっぽど気に入らない要素があるからです。

「お金を払って買った服を捨ててしまうと損をすると思うから捨てられない」と思っているかもしれませんが、着るつもりがない時点で、それはただの「捨てたくない」言い訳になっているのかもしれません。

思い出のある服を捨ててしまうのは悲しいから

着ていない服を捨てられない理由は、思い出のある服を捨てるのは悲しいと思うからです。

洋服に関係なく、思い出の品はなかなか捨てられないものですよね。

だから、もうサイズが合わないから着れなかったり、流行遅れの服だとわかっていても捨てられないのです。

でも、そのような思い出服は、ちゃんと大切に保管していますか?

思い出ボックスにきれいに入れてあったり、湿気対策をして大切に保管してるならいいんです。

でも、クローゼットの奥で埃をかぶっているなら、その服に対してもうそれほど思い入れはなく、手放したとしてもそれほど悲しいわけではないでしょう。

「思い出のある服を捨ててしまうのは悲しいから捨てられない」というのは「捨てたくない」ことへの言い訳になっているのかもしれません。

またいつか使うかもしれないから

着ていない服を捨てられない理由として、これが一番多いかもしれません。

今は着ていないけど、またいつか着るかもしれないから捨てられないのです。

過去に「この服とっておいてよかった…」という経験があると、人はそれにしがみつく傾向があります。

だから、今は着ていない服だけど、また今後着るかもしれない。前にもそんなことがあったし!その時に困らないようにとっておこう!と思うのです。

でも、そのような経験は頻繁にありましたか?

その時、本当にその服がないとすごく困る状況になったでしょうか?

答えは「NO」という方が多いと思います。

「とっておいて良かった!」という感情だけが鮮明に残っているだけで、実際にはそれほどのことではなかったのかもしれません。

だから、「また使うかもしれないから捨てられない」というのは、無意識のうちにただの言い訳になっている可能性が高いのです。

 

このように「お金を払って買った服を捨ててしまうと損をすると思うから」「思い出の服を捨てるのは悲しいから」「また着るかもしれないから」という理由で服が捨てられないと思っているかもしれませんが、それは、実はただの言い訳になっている可能性が高いのです。

それでは、本当の捨てられない理由は何なのでしょうか。

それは、「〇〇だから服を捨てられない」というのではなく、そもそもどんな服であっても「服を捨てたくない」という心理が働いているのです。

次の章では、この「服を捨てたくない」心理について考えていきましょう。

服が捨てられない理由は「捨てたくない」心理が強いから?「もったいない」精神が理由

服が捨てられない理由は「捨てたくない」心理が強いから?「もったいない」精神が理由

服が捨てたくない理由は、お金が無駄になる、思い出がある、また着る可能性がある等様々あるように見えますが、実はそれらの理由は、実はそれほど重要ではない場合が多いのです。

「本当にお金の無駄になる?」「本当に思い出を捨てたら困る?」「本当にまた着る可能性がある?」と自問自答してみると、「NO」であるケースがほとんどだからです。

それでは、あなたが服を捨てられない本当の理由は何なのでしょうか。

それは、服を捨てるのは悪いこと、服を捨てるのはもったいないこと、という後ろめたい気持ち。

だから服、どんな服に対しても「捨てたくない」という心理があるのです。

「もったいない精神」が根付いているから

日本では昔から、食べれるものを捨てたらもったいない、使えるものを捨てたらもったいないという「もったいない精神」が根付いています。

2005年に来日した、ノーベル平和賞を受賞したケニア共和国元環境副大臣のワンガリ・マータイさんは、この「もったいない」という言葉に非常に感銘を受けたという話は有名です。

そして「MOTTAINAI」精神をこの言葉を世界に広めました。

私たちは、両親や祖父母、学校の先生など多くの人から、ものを捨てるのはもったいないと育てられているので、服を捨てようとすると「もったいない」と思ってしまうのです。

だから服を捨てたくないし、捨てることに後ろめたさを感じているのです。

意識的にもったいないと思うこともありますが、無意識のうちに思っていることもあります。

だから「〇〇だから捨てられない」と、正当な理由があるから捨てられないように自分に言い聞かせているのです。

服を捨てないことこそ「もったいない」とも考えられる

もちろん、まだ使えるものを捨てるのはもったいないという考え方は素晴らしいことです。

食べ物を残さない、使えるものは最後まで使い切ることは大事なことですよね。

でも、あなたの「もう着ない不要な服」の場合はどうでしょうか。

「捨てるのはもったいない。じゃあ、明日から毎日着よう」と思うならいいんです。

でも、どうせ着ずに放置しておくだけなら、捨てないことこそ「もったいない」と言えます。

着ないのにとってある服があることで、クローゼットの中はいつもギュウギュウ。そのことによって、こんなことが起きていませんか?

  • 本当に着たい服が毎朝見つからない。
  • お気に入りの服が押しつぶされてシワになっている。
  • 衣替えや掃除のたびにすごく時間かかる。
  • ギュウギュウのクローゼットを見るたびにストレスが溜まる。
  • おしゃれをしようという意欲がわかない。

「もう着ない不要な服」があることで、このようなことが起きているなら、それこそもったいない状況です。

服を捨てれば、毎朝コーデが楽だし、お気に入りの服もきれいに保管できる。服の管理に時間がかかることもなくなり、いつも清々しい気持ちでクローゼットを見て過ごすことができます。

おしゃれをしようという前向きな気持ちもなれるでしょう。

そんな素敵な生活を送れるのに、服があるだけでそれができないでいるなら、すごくもたいないと感じませんか?
この「もったいない問題」はこちらの記事「もったいないは断捨離できない言い訳⁉」でも、また別の角度からお話していますので、よろしければご覧ください。

このように、服を捨てられないのは、服を捨てるのはもったいない、悪い事だという意識があるため「捨てたくない」と強く思ってしまうのです。

それは、子供の頃から染みついているものなので、なかなか振り払うのは難しいのかもしれません。

でも、服を持っていることであなたの生活が良くない方向に進んでいるなら、それを変えるために服を捨てることは、決して悪いことではないし、もったいないことではない。

そう考えることが大切なのです。

服を捨てられない問題の解決策を考えて、断捨離を成功させる方法

服を捨てられない問題の解決策を考えて、断捨離を成功させる方法

ここまで、断捨離して服を捨てられない心理について考えてきました。

捨てれられない理由は、「高かったから捨てられない」「思い出があるから捨てられない」「また着るかもしれないから捨てられない」などと思いがちですが、それはただの言い訳なのかもしれません。

単純に服を捨てることは悪いことだから「捨てたくない」という気持ちが強いから捨てられない方がほとんどなのです。

でも、ものを捨てるのは悪いこと、もったいないこと、という気持ちは、子供の頃から根付いているものなので、なかなか変えることは難しいかもしれません。

そこでおすすめしたい方法が、「〇〇だから捨てられない」と、捨てられない言い訳にしている問題について向き合ってみることです。

その問題に向き合ってみて「やっぱり捨てても大丈夫かな」と思えるようにしていけば、服を捨てることに対する罪悪感が薄れてくるでしょう。

そうすれは、スムーズに服を捨てられるようになるはずです。

服を捨てられない理由は、大きく「過去」「現在」「未来」の問題にわけることができます。

  • 高かったら捨てれない:過去の問題
  • 思い出があるから捨てられない:現在の問題
  • また着るかもしれないから捨てられない:未来の問題

この3つの問題について考えていきたいと思います。

それぞれ、気持ち的な解決策、実践的な解決策を考えていきましょう。

高かったら捨てれない:過去の問題

高かったら捨てられないという服は多いですよね。

「お金を払って買った服を捨ててしまうと損をするから」ということが、捨てられない理由です。

これは一見正当な理由のように見えます。数万円もした服を数回着ただけで捨てたり、買ったばかりの服を捨てるのは、お金をドブに捨てるようなもの、と思います。

しかし、購入した時のお金は、捨てても捨てなくても戻ってくるわけではないので、実際は捨てても損をするわけではありません。

買った時点で「似合わない服を失敗して買ってしまった」ということで損をしていて、その過去を変えることはできません。

過去は変えられないということを理解して、前に進むことが大事なのです。

具体的な解決策

「高かったから捨てられない」という、過去に執着している問題の軸にあるのは「お金」ですよね。

お金がもったいないと思うから捨てられないのです。

だから、この問題を解決するためには、買取サービスに売ってみることがおすすめです。

お金がもったいないから捨てられない…という方でも、買取サービスを利用すればいくらか入るかも!と思えば、捨てることに前向きになれるはずです。

最近は、様々な買取ショップがあり、利用方法も選びやすくなっています。

当サイトがおすすめする店頭買取、出張買取、宅配買取の人気ショップは、こちらの記事「失敗しない買取ショップの選び方」が参考になると思います。

近所のリサイクルショップに持ち込むような店頭買取だけでなく、自宅に査定員が来てくれる出張買取も便利で人気です。

さらに、段ボールに売りたい服を入れて買取業者に送るだけの、宅配買取を利用する方も増えています。

思い出があるから捨てられない:現在の問題

年を重ねるごとに、思い出の詰まった服は増えていきますが、なかなか捨てられないですよね。

「思い出のある服を捨ててしまうのは悲しいから」ということが捨てられない理由です。

大切に他の場所に保管していたり、いつも眺めて幸せな気持ちになる服なら、その服を捨てるのは悲しいでしょう。

でも、そこまで大事に保管していないのであれば、あなたにとってそれほど重要なものではないと言えます。

もしなくなっても、それほど喪失感はないでしょう。

むしろ、そのような服が残っていると「昔は良かったな…」と、過去に執着してしまう恐れもあります。

過去の服を潔く捨てることで、今を生きるために前向きになれるかもしれません。

具体的な解決策

思い出があるから捨てられない服は、写真に残しておくことが解決策になります。

過去の写真を見た時に「この旅行の時は、こんな服を着ていたな~、この服、好きでよく着ていたな~」なとど思い出す時がありませんか?

服の思い出って、実は写真の中のほうが鮮明なのです。

古くなった実物の服が残っているより、その服がキラキラしていた頃の服を見たほうが嬉しい気持ちになります。

だから、思い入れのあるけどもう着ない服は、まだきれいな状態のうちに写真で撮っておきましょう。

写真を大切に残しておけば、捨てる悲しさがずいぶん軽減されるはずです。

カメラで撮ってプリントアウトしても良いですが、おすすめはスマホにフォルダを作る方法。

「思い出の服」フォルダを作って、捨てるたびに写真を撮り、そのフォルダに追加していきましょう。

スマホに入れておけば、いつも眺めることができるので便利です。

また着るかもしれないから捨てられない:未来の問題

「またいつか着るかもしれないから」という理由で捨てられない服も多いですよね。

それは、過去に経験した「この服とっておいて良かった」という成功事例に執着してるから。

でも、そんな成功事例は頻繁に起こることではありません。

それを理解することができれば、「また着るかもしれない」から「もう着ない」と納得して捨てることができるでしょう。

具体的な解決策

また着れるかもしれないから捨てられないという服を全て並べます。

そして、1枚ずつ以下2点について自問自答してみてください。

  1. この服を着るかもしれないのは、いつ、どんな場面で?
  2. もし同じ服が買えなかったら、どんな問題が起きる?

①に関しては答えが出ても、②に関してはスッと答えが出ない方がほとんどだと思います。

例えば、若い頃に着ていたスーツがあったとしましょう。

今は子育て中で着ていませんがいつか着るかも、と思って捨てられずにいます。

「この服を着るかもしれないのはいつ?どんな場面で?」の答えは、「数年後に再就職した時にオフィスで着る」と答えることができるかもしれません。

でも、「もし同じ服が買えなかったら、どんな問題が起きる?」については、悩んでしまいますよね。

もしこのスーツがなければ、同じようなスーツを買えば良いだけ。もしくはその時に持っているジャケットとスカートを着ることもできます。

具体的にイメージしてみると、どうしてもその服がないと大問題が起きるというケースはまずないのです。

このように1着1着自問自答してみると、「また着るかもしれないから捨てられない」って意外とないな、ということに気付けるはずです。

服を捨てられない問題の解決策を考えて、断捨離を成功させる方法まとめ

このようにして、過去、現在、未来にかかわる捨てられない理由を解消することができれば、もっと楽に服を捨てられるようになるでしょう。

実際に、クローゼットの服を全て出して、捨てる服、残す服に仕分けてみてください。

そして、「捨てるか残すか迷う服」が出てきたら、①売る、②写真を撮る、③本当にないと困るか自問自答する、の方法を試してみてください。

ほどんとの服が納得して手放せることが実感できるはずです。

断捨離を実践することで、「毎朝のコーデが楽になった!」「お気に入りの服を大切にするようになった」「おしゃれの質が上がった!」などのメリットを実感できるようになってきます。

そうすれば、捨てることは良くないこと、もったいないこと、という考えも少しずつ変化していくでしょう。

ただし、この方法には一つデメリットがあります。それは「気持ち」を重視して主観的に断捨離していくので、残った服を見ると「同じような服ばっかり!」「合わせる服がない」などの失敗もあるんです。

そうならないために、ある程度客観的に残す服もバランスを考えることも忘れないでくださいね。

洋服を捨てられない心理を知り向き合うことで、断捨離はもっとスムーズになる

今回は、断捨離したいけど服が捨てられない問題について考えてきました。

もう着ない不要な服だとわかっていても、高かったから、思い出があるから、また着るかもしれないからと捨てられない。

でも、本当に捨てられない理由は、「〇〇だから捨てられない」のではなく、服を捨てるのはもったいない事、悪い事という揺るがない心理があるからかもしれません。

そのような心理と向き合い少しずつ変えていくことで、服を捨てることへの罪悪感が軽減されて、服を捨てることに前向きになっていけるはずです。

そうすれは、断捨離はもっとスムーズになっていくでしょう。

もったいない精神を変えることが難しいなら、「〇〇だから捨てられない」という問題を少しずつ解決していくことから始めてみてはいかがでしょうか。