断捨離した服の中には「まだ着れるのに捨てるのはもったいないな」という服もありますよね。
そのような服を処分する方法として人気が高いのが「メルカリ」です。
最近は、お得に購入できる中古服の人気が非常に高くなっているので、リサイクルショップでは数十円と査定された服が数百円で売れることも多々あります。
でも、一度メルカリで断捨離した服を売ってみたいと興味があっても、「手間がかかりそう」「それほど利益にならなそう」「本当に売れるの?」など不安が多くて始められずにいる方も多いでしょう。
断捨離した服を処分する方法は色々ありますが、その中でも「高く売ること」にこだわるならメルカリがおすすめ。
でも、手間がかかったり、高く売れないこともあるので、きちんとコツをおさえて利用することが大切です。
今回は、断捨離した服をメルカリで賢く売る方法について解説していきたいと思います。
これがわかれば、「メルカリで売るからもったいなくない!」と断捨離がしやすくなるでしょう。
断捨離した服をメルカリで売ってみたいけど不安もある。メルカリに抵抗を感じる3つの理由
TVCMで見かけることが多く、中古品を売る方法として定着しているメルカリですが、まだ利用したことがない方も多いですよね。
服を買うだけの通販サイトなら気軽に利用することができますが、「自分で売る」となるとハードルの高さを感じてしまいます。
断捨離をした服をメルカリで売ってみたいと思っても「「手間がかかりそう」「それほど利益にならなそう」「本当に売れるの?」という不安が大きいので抵抗を感じてしまうのです。
まずは、メルカリに不安を感じる理由から考えていきましょう。
① メルカリに抵抗を感じる理由:手間がかかりそう
メルカリは出品、お客様対応、梱包、発送など全ての流れを自分ですることになります。
だから、とても手間がかかるのは事実です。
きれいに写真を撮る→商品の紹介文を考える→お客様から質問がきたら対応する→売れたら梱包して発送する。
このような作業をあなたが全てする必要があるのです。
こんなに手間がかかっても数百円の利益にしかならないなら、利用するメリットがないのでは…と思ってしまうでしょう。
② メルカリに抵抗を感じる理由:利益にならないかもしれない
メルカリの魅力は、ズバリ高く売れやすいこと。
手間がかかる分、リサイクルショップなどで売るよりも高値で買い取ってもらえるケースが多いから人気が高いのです。
でも「上手く売れる人は売れるかもしれないけど、自分には無理そう」「送料や手数料がかかると赤字になりそう」など、実際には利益が見込めない感じがしますよね。
他のフリマアプリと比べても、メルカリの販売手数料は若干高め。
ラクマの手数料は6.6%、PayPayフリマは5%に対し、メルカリは10%です。それほど利益にならないなら、わざわざ手間をかけて出品しなくても…と思ってしまいます。
③ メルカリに抵抗を感じる理由:売れないかもしれない
あまり利益にならなそう…という不安もありますが、そもそも売れないかもしれないという不安もありますよね。
リサイクルショップなら安くても買い取ってもらうことはできる服でも、メルカリに出品したら全く売れない可能性もあります。
手間をかけた時間が無駄になってしまいますし、いつまでも断捨離した服が家に残っているのも嫌ですよね。
このように、とても人気の高いメルカリですが、不安要素が多いのも事実です。
だから、興味はあっても実際に挑戦できずに終わってしまうんですよね。
でも、断捨離した服をメルカリで売ることはメリットもたくさんあります。
そのメリットがわかると「そんなに良いならやってみよう!」と重い腰が上がるかもしれません。
次の章では、断捨離して捨てる服をメルカリで売るメリットについてご説明したいきたいと思います。
断捨離して捨てる服はメルカリで売るのがおすすめ!利用する4つのメリット
人気のメルカリを試してみたいと思っても「手間がかかりそう」「利益にならないかもしれない」「売れないかもしれない」という不安要素がある方は多いでしょう。
そこで、ネガティブな要素だけでなく、ポジティブな要素を考えてみたいと思います。
断捨離した服をメルカリで売るという処分方法には、以下のようなメリットがあるのです。
① メルカリのメリット:断捨離した洋服が高く売れるかもしれない
リサイクルショップで服を売る場合、ハイブランド服でなければ、1枚数十円~100円ほどになることがほとんど。
ブランド服でも、ちょっと状態が悪くなっていると、ほとんど値段がつかないでしょう。
メルカリならそんな服でも高く売れるケースが多いんです。
10%の手数料、送料はかかりますが、それでもリサイクルショップで売るよりは高く売れるでしょう。
例えば、リサイクルショップで100円と査定された服を800円で売るとしましょう。
80円手数料、送料380円がかかっても、340円の利益にはなりますね。
断捨離をした服を大量に売る場合には、この差は大きくなるはずです。
リサイクルショップの場合は、不特定多数の人に向けて服を売るので、それほど高く買い取ってもらうことはできません。
でも、メルカリの場合は、あなたが売ろうとしている「その服」が欲しいという人にピンポイントで売ることができるので、高値でも買ってもらえる傾向にあるのです。
手間がかかっても、処分する服はメルカリで売ろうという人が多いのはこのような理由ですね。
② メルカリのメリット:他のフリマアプリより洋服を高く売りやすい
リサイクルショップで売るよりも、メルカリで売ったほうが高く売れる傾向にあります。
でも「じゃあ、他のフリマアプリでもいいんじゃない?」と思うかもしれませんね。
フリマアプリは、ラクマやPayPayフリマなども人気です。
でも、ユーザー数を考えると、メルカリが最も多いでしょう。
ダウンロード数を比較してもメルカリ7500万、ラクマ2500万、PayPayアプリ500万と圧倒的な差がついています。
ユーザーが多いということは、それだけ売れる可能性が高く、価格も高く売れる傾向にあるということです。
だから、「利益にならないかもしれない…」「売れないかもしれない…」と思うなら、メルカリが間違いないでしょう。
さらに、メルカリユーザーは女性が多いので、メルカリの中でも洋服は人気の高いカテゴリとなっています。
他のフリマアプリよりも洋服を高く売りやすいのが、メルカリの一番のメリットと言えますね。
ラクマやPayPayアプリよりも販売手数料は高めに設定してありますが、それでもメルカリのほうが利益を上げやすいと言えるでしょう。
③ メルカリのメリット:断捨離して洋服を捨てる罪悪感が軽減される
断捨離が上手く進まない理由は「まだ着れる服を捨てるのはもったいない」と罪悪感を感じるからでしょう。
メルカリで処分することで、その罪悪感がぐんと軽減されます。
ただリサイクルショップに持っていくよりも、その服の価値をわかってくれる人にピンポイントで売ることができるのがメルカリの魅力です。
その服が第二の人生を送れると思うと、気持ちよく手放すことができるでしょう。
断捨離のたびに捨てる服をメルカリで売る習慣にしていれば「捨てるのはもったいないけど、メルカリで売れるならいいかな」と服を捨てやすくなります。
罪悪感から断捨離が上手くいかない…という方は、メルカリを活用することで考え方が変わるかもしれませんね。
④ メルカリのメリット:自分で洋服を売るのが楽しくなる
メルカリを利用する方に多いのは、自分で洋服を売るのが楽しくなるというケースです。
もちろん、売ってお金を得ることが目的ですが、高く売れなくても意外と楽しいものです。
自分の服をきれいに撮影し、多くの人に見てもらって買いたいと思ってもらえる。さらに梱包して発送するのも、自分でお店を開いたようでワクワクします。
写真を撮ったり梱包したり、アプリを使うことが好きな方は、自分で全ての作業を行うメルカリは楽しいと感じるはずです。
一度使ってみて面白さがわかると、もっと出品してみたい!と、どんどん服が捨てられるようになるかもしれませんね。
このように、手間がかかり売るのが大変という不安があるメルカリですが、他のフリマアプリよりも高く売れる可能性が高いという大きなメリットがあります。
断捨離を阻む大きな理由である「もったいないから捨てられない」が解消できて、楽しく断捨離することができるでしょう。
でも、「手間がかかりそう」「利益にならないかもしれない」「売れないかもしれない」という不安があるのも事実です。
断捨離した服をメルカリで処分するなら、このような問題を解決できる方法で利用したいですね。
次の章では、洋服断捨離した捨てる服をメルカリで賢く売るコツをご紹介していきます。
洋服断捨離した捨てる服をメルカリで賢く売るコツ
捨てるはずの服を高く売ることができて、罪悪感も軽減できるメルカリは、試す価値のある処分方法と言えます。
でも、「手間がかかる」「利益を上げにくい」「売れない場合もある」という問題もあるので要注意。
適当に利用したら、「すごく手間がかかったのに、ほとんど利益にならなかった…」「苦労して出品したのになかなか売れない…」という失敗もあり得ます。
まずは、「利益を上げにくい」「売れない場合もある」を解消する方法から考えていきましょう。
そのためには「売れる服を見極める」「きれいな写真を撮る」「詳細を伝える」「値段設定をよく考える」「質問に丁寧に答える」ことが大事。
このようなコツをおさえれば上手く売ることができるでしょう。
売れる服を見極める
メルカリで売ればどんな服でも高く売れるわけではありません。
高く売れる傾向の服を見極めて売ることが大切です。
時間がある時に、メルカリの商品一覧を見て、どんな服が売れているのかチェックしておきましょう。
販売中の商品ではなく「SOLD」マークのついた、売れた商品をチェックしてくださいね。
販売中の商品は、売れ残っている可能性があるのであまり参考にならないでしょう。
チェックするのが面倒な方は、以下3点をおさえると良いでしょう。
ブランド服
まず、ノンブランド服やファストファッション服よりも、ブランド服が高く売れる傾向にあります。
グッチやシャネルのようなハイブランドではなく、20代30代に人気のブランド服が人気ですね。
子供服
子供服は意外と高く売れる場合があるのでおすすめ。
子供服はすぐにサイズアウトしてしまうので「中古品でもいいかな」という方が増えています。
いただきもので全く着ていない子供服、買ったばかりだけどサイズが合わずに着ていない子供服などは出品してみるといいですね。
新しい服
どんなに高かった服でも、古い服はやはりなかなか売れません。
逆にプチプラ服でも販売されたばかりの服は高く売れる傾向にあります。
買ったばかりだけど「趣味に合わなかった」「サイズが合わなかった」などという服は、早い段階で売る決断をすると良いでしょう。
きれいな写真を撮る
メルカリで購入者が一番に見るのは写真です。だから、きれいな写真を撮ることがとても大事です。
スマホでもコツを掴めばきれいに撮ることができますので、ぜひ挑戦してみてください。
アイロンをかけてから写真を撮る
写真を撮る時は、服にアイロンをかけてパリッとした状態にして写真を撮るのがおすすめです。
アイロンをかけられない素材の服も、シワがある場合は一度洗っておくなど、一手間かけてから撮ると魅力的な服に見えるでしょう。
昼間の明るい時に撮る
夜の暗い部屋で写真を撮ると、どうしても暗い印象になってしまいます。
写真を撮る時は昼間の明るい時に撮りましょう。
カーテンを開けて自然光が入る状態にして、部屋の電気を消して撮ると明るく自然な写真に仕上がります。
背景を工夫する
服を撮る時は、背景も工夫するのがポイント。
明るい色の服は暗い色の背景、暗い色の服は明るい色の背景にすると、服が映えて見えます。
最近は100円ショップで様々な壁紙シールが売られているので、撮影用に数枚買っておくのもいいですね。
壁紙代に数百円かかっても、そのおかげで高く売れたら元が取れるでしょう。
詳細を伝える
出品する時には、商品説明を入力するのですが、できるだけ詳しく書くことがポイントです。
通販で服を購入する時も、その服の状態やセールスポイントがたくさん書いてあったほうが、買う決断がしやすいですよね。
購入者の目線で「買いたい」と思えるような情報を書くように心掛けるといいですね。
具体的には以下のような内容を詳しく書くのがコツです。
詳しいサイズを書く
ただS,M,Lサイズを表記するだけでなく詳しいサイズ感を伝えると良いでしょう。
肩幅(左右の肩先から肩先までの直線距離)、袖丈(肩先から袖口までの直線距離)、身幅(両袖付け下の直線距離)などをメジャーで測り、きちんと書いておくと親切ですね。
情報を細かく書く
購入者にその服のことをしってもらうために「いつ、どこで、いくらで購入したか」「どれくらい着たか」「状態はどうか」などの情報を細かく書きましょう。
「袖の部分に少しシミがあります」「少し使用感があります」などマイナス面をしっかり書いておくことが大事。
「生地がしっかりしています」「仕立てがいいです」「シワになりにくい素材」など、写真で伝わらない良い面をアピールすることも大切ですね。
値段設定をよく考える
できるだけ高く売りたいからといって価格設定を高くするとなかなか売れませんが、安すぎると利益が出なくなってしまいます。
高すぎず、安すぎないちょうどいい価格設定にすることが大事。
他の出品者の情報をチェックして相場を把握した上で、価格設定をしてくださいね。
例えば、BEAMSのスカートを売るなら、メルカリの商品一覧から「BEAMS スカート」で検索すると、売れた商品の情報を見ることができるので「これくらの値段なら売れるな」という価格にしましょう。
送料を考慮する
相場がわかったら、そのままの値段ではなく、送料と値段交渉を考慮することが重要。
メルカリでは送料は出品者、購入者どちらが負担するか決めることができるのですが、出品者が負担したほうが売れやすいです。
その場合は、相場の値段に送料を上乗せした価格を設定するようにしましょう。
交渉を考慮する
メルカリは、値段交渉することが非常に多いのが特徴です。
あなたが出品した服に対しても、値段交渉される可能性が非常に高いので、予め価格を下げることを想定して値段設定しておくことも大事です。
例えば、BEAMSのスカートの相場は、1,500円だったとしましょう。
送料380円と、値段交渉された場合は300円引くことを想定し、2,200円に設定する、など考えておくと良いでしょう。
質問には丁寧に答える
メルカリに出品すると、お客さんからの質問がくる場合が多いです。
出品した服が人気商品だった場合は、特に多くの質問がくる可能性もあります。
その場合は、丁寧に対応することがとても大切です。
ネットショッピングやWEBサービスで何か質問をすると、カスタマーセンターなどから返信メールがきますよね。
その時の丁寧な受け答えをイメージして返信する文章を考えると良いでしょう。
このように、「売れる服を見極める」「きれいな写真を撮る」「詳細を伝える」「値段設定をよく考える」「質問に丁寧に答える」ことで、どうしても売れないという失敗は防げるはずです。
これで「利益が上がりにくい」「売れないことがある」という問題はだいぶ解消されるでしょう。
でも、「手間がかかる」問題はまだ解消できていませんね。
次の章では、この問題を解決するために、予め利用方法をシミュレーションしておく方法をご説明したいと思います。
洋服断捨離した捨てる服をメルカリで売る5ステップ
メルカリの「手間がかかる」という問題を解消するのは正直難しいです。
あまり手間を省いてしまうと、お客様に丁寧な対応ができないので、売れない恐れがあるからです。
できるだけ手間がかからないようにするためには、予めシミュレーションしておくと良いでしょう。
出品から発送までの流れがわからないと、その都度調べて理解する必要があるので、無駄に時間がかかってしまうからです。
断捨離した捨てる服をメルカリで売る流れは以下の5ステップになります。
まず、スマホでメルカリの専用アプリをダウンロードしておきましょう。
1 ステップ:写真を撮る
上の章でご説明したように、昼間の明るい時に背景を工夫して写真を撮りましょう。
正面だけでなく、横、後ろ、商品タグなども撮影してくださいね。
2 ステップ:出品する
専用アプリから写真を登録したら「カテゴリー」「商品の状態」「商品名」「商品説明」「配送方法」「発送までの日数」「価格」を設定していきます。
配送方法は、出品者負担にして、その分上乗せした価格設定にすると良いでしょう。
発送までの日数は「1週間以内に発送」よりも「1-2日で発送」のほうが高く売れる傾向にあります。
3 ステップ:質問、値段交渉があれば対応する
お客さんから質問や値段交渉などの連絡がきたら、その都度対応します。
4 ステップ:売れたら梱包、発送をする
売れたら「購入ありがとうございます!」などの取引メッセージを送ります。
取引メッセージは必須ではないのですが、購入者と気持ちよくやり取りするために送っておくと良いでしょう。
発送連絡をしてから、梱包を梱包して、はじめに設定した発送方法で発送しましょう。
ファミリーマート、セブンイレブン、ローソン、郵便局、ヤマト運輸営業所、PUDOステーションなどから発送することができます。
詳しい発送方法はメルカリ公式サイトからご確認ください。
>>>メルカリ公式
5 ステップ:売上金を確認する
商品発送後、取引が完了したら購入者の払い方法に関係なく、すぐに売上金が反映されます。
アプリから売上金を確認したら手続き完了です。
振込申請を行うと、指定口座への振り込まれます。
洋服断捨離した捨てる服をメルカリで売る5ステップまとめ
このような流れで、断捨離した服をメルカリで売ることができるでしょう。
タイミングは、売りたい服のシーズン前がおすすめ。
夏服なら6月頃、冬服なら11月頃だと、購入したいと思っている方が多いので、売れやすくなります。
また、出品してすぐに売れる場合もあるので、時間に余裕がある時に出品することをおすすめします。
仕事でバタバタ忙しい時に出品してすぐに売れてしまったら、すぐに梱包、発送準備をすることになるので大変ですよね。
メルカリは確かに「手間がかかる」と感じる方が多いです。
でも、そう思う方でも何度か利用しているうちに慣れてきて手間に感じなくなる方もたくさんいます。
だから、一度利用して流れを掴み、その後数回利用してみると、「そんなに大変じゃないかな」と思えるようになるかもしれません。
洋服の取引はそれほど大きな額ではなく比較的気軽に利用できますので、一度試してみてはいかがでしょうか。
洋服断捨離した捨てる服をメルカリで売る5ステップのデメリット
ただし、この方法には一つ難点がありますので、対策を考えておきたいと思います。
それは、どんなに工夫しても売れない場合があるということです。
ずっと売れないと、せっかく断捨離した服をそのままズルズルクローゼットで保管することになってしまいます。
断捨離した服をメルカリに出品する時は、1ヵ月など自分で期限を決めて、その期間内に売れない場合は出品を取り下げて、捨ててしまうのが賢明ですね。
無駄な手間はかかってしまいますが「苦労して売ったけど売れなかったから仕方ない」と納得して手放すことができるはずです。
捨てることに抵抗があるなら、「買取サービスに売ってみる」「寄付する」などの選択肢もあります。
買取サービスについてはこちらの記事「当サイトおすすめの買取ショップ一挙公開」、寄付する方法はこちらの記事「断捨離した服を寄付するメリット、具体的な方法とは」が参考になるかと思いますので、ぜひご覧ください。
断捨離して捨てる服はメルカリを利用して賢く売ろう
今回は、断捨離した服の処分方法として、メルカリに出品する方法をご紹介してきました。
メルカリは、手間がかかる、あまり利益がない、売れないこともある、とマイナスイメージがあるかもしれませんが、上手く利用するコツがわかれば、十分利益を得ることができるでしょう。
お金だけでなく、納得して手放すことができて、服を売る楽しさも体験できるかもしれません。
他にもフリマアプリはありますが、ユーザー数の多さで考えるとメルカリが一番売りやすいでしょう。
ただゴミに捨てるよりも手間がかかることは事実ですが、充実感や達成感はあります。
フリマアプリを一度使ってみたいとお考えの方は、断捨離のタイミングでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。